『日本語/日本語教育研究[11]2020』


掲載論文の要旨、キーワードを紹介しています。

各論文への編者コメント

【巻頭論文】

日本語記述文法の研究対象としての自立化への歩み

――時代背景の中で

仁田義雄


【投稿論文】

中級日本語学習者の口頭表現に見られる副詞の特徴

――ストーリーテリングを中心に

朴 秀娟


中国語話者が母語の知識を活かすための文法記述試論

――すでに起きた出来事を表す「ト・タラ」を例に

李 泓瑋


母語話者の話題開始部冒頭に現れる言語形式

――学習者との比較から

若松史恵


「ノデハナイ」と「ワケデハナイ」の使用環境をめぐって

――日本語教育における類義表現の扱いへの示唆

龔 柏榮


習慣を表すスルとシテイルの扱い

――『みんなの日本語』を例に

城戸秀則


日本留学で名詞修飾の習得が進むのか

――ストーリー描写における使用に基づく分析

徐乃馨


ベトナム語を母語とする日本語学習者のストーリーテリングにおける視点表現の使用変化

――視点指定方法による

ダンタイ クインチー


中国人日本語学習者のカタカナ認知処理に関する調査研究

李 嘉


やさしい日本語におけるカタカナ表記語を知る試み

近藤めぐみ


日本語学習者の日本語学習に関する自己評価の語り方

――中国の大学で日本語を学ぶ学生と教師の相談場面に焦点を当てて

釜田友里江


動画アノテーションを活用した日本語教師のための自己研修システムの実践

青木さやか


映像作品視聴時の語彙学習ストラテジーの利用

――日本語教育への応用に向けて

彭 悦


コスタリカ人日本語学習者はなぜ満足しているのか

――言語学習ビリーフ調査結果を通して

松本匡史



【特別記事】

[連載]

博士課程生活講座! 〜茂木さんに聞いてみよう〜

第7回 書き手の責任

茂木俊伸


[企画]後輩についつい薦めてしまいたくなる書籍

「ビブリオバトル 大学院生大会」(2019年9月28日開催)より

バックナンバー

日本語/日本語教育研究会 事務局

〒162-0828 東京都新宿区袋町25-30-107 株式会社ココ出版内

©2009 日本語・日本語教育研究会 All rights reserved.